\事前視聴予約でアーカイブ動画をお届け/



| 開催概要


年々早期化が進む新卒採用市場。
学生の行動や価値観が多様化する中で、企業には従来の採用手法を見直し、柔軟な戦略をとることが求められています。

今回の「WORKS REVIEW」では、東日本旅客鉄道株式会社と富士通株式会社の人事担当者を迎え、現場のリアルな取り組みや工夫をご紹介いただきます。


また本ウェビナーでは、産経新聞社とワークス・ジャパンが共同で実施した2027年卒業予定の大学3年生および院1年生会員を対象に就職活動、インターンシップに関するアンケート調査をもとに、採用現場が抱える課題とその解決策を深掘りします。


27卒採用に向けた採用活動の実務に役立つヒントが得られる内容となります。事前予約のうえ、ぜひご参加お待ちしております!




SPECIAL GUEST スペシャルゲスト

  • 東日本旅客鉄道株式会社
    人財戦略部 人財育成ユニット(企画・ダイバーシティ推進)
    長田 温 氏
    大学卒業後2012年に入社。
    入社後、エキナカの店舗開発やレストラン列車の立ち上げ、6次産業化商品の開発をはじめとした地域活性化事業などを約7年間担当。
    その後、グループ会社の採用ブラッシュアップ支援、若手社員の育成、役員秘書などを経て、2023年6月より現職。新卒採用、経験者採用、ウェルカムバック採用など採用業務全般を推進。
  • 富士通株式会社
    Employee Success本部 人材採用センター 
    シニアマネージャー
    田中 雄輝 氏
    2006年新卒で富士通に入社。大手SIer向けラージアカウントのビジネスプロデューサーを9年経験。
    2015年からコーポレート部門に異動し、東京オリンピック・パラリンピック推進本部にて、政府や自治体、企業各社との渉外活動を経験。
    2019年に内閣官房に出向、大臣広報として、メディアとの会見や、取材の調整を経験。
    東京大会終了後、2021年に富士通に帰任。
    Employee Success本部企業スポーツ推進室にて、
    新設された地域/社会貢献グループの立ち上げに関わり、川崎市等とのスポーツSDGs企画を推進。
    2023年に人材採用センターに異動、新卒採用全般を総括。

OUTLINE 概要

  • 開催日時

    2025年5月15日(木) 11:00~12:00

  • 申込締切

    2025年5月14日(水) 18:00

  • 配信形式

    オンラインでのLIVE配信/予約者へのアーカイブ配信あり

  • 視聴方法

    申込者には配信日までに運営事務局から視聴用URLをメール送信

  • 参加条件

    採用・育成業務に従事する部門のご担当者様
    大学キャリアセンターにお勤めの方

  • 参加費

    無料(事前申し込み制)

  • 主催

    株式会社ワークス・ジャパン

お申し込みはこちら
お申し込みはこちら